本ページはPRやプロモーションが含まれています

【暁の鎮魂歌】全ドミナスアーツ入手方法・性能一覧【キャラ別対応】 - 悪魔城ドラキュラ Dominus Collection 攻略

このページは、「暁の鎮魂歌」に登場する全ての「ドミナスアーツ」の性能と入手方法をまとめた完全データベースです。
各アーツの詳細データに加え、本作最大の特徴である「どちらのキャラクターが使うべきか」という観点から、最強・おすすめアーツを厳選して紹介しています。アーツのコンプリートと、戦略的なキャラクター育成に、ぜひご活用ください。

 

 

 

はじめに:ドミナスアーツとは?(アレン専用・リリア専用・共用の違い)

ドミナスアーツは、敵のソウルを吸収して使用可能になる特殊スキルです。本作では、アーツごとに使用できるキャラクターが決められています。

  • アレン専用: 主に近接戦闘を強化するパワフルなアーツ。
  • リリア専用: リーチの長い魔法や、広範囲を攻撃するアーツ。
  • 共用: どちらのキャラクターでも使用できる補助的なアーツ。

キャラクターの長所を伸ばすアーツを装備させることが、攻略の鍵となります。

 

【結論】最強・おすすめドミナスアーツ|キャラ別・目的別に厳選

膨大なアーツの中から、各キャラクターの性能を最大限に引き出すものを厳選しました。

 

アレン(パワーファイター)のおすすめ最強アーツ

▼ギガントフィスト(アタック系)

巨大な拳を前方に叩きつける高威力・広範囲の攻撃。発生は遅いですが、敵のダウン時などに叩き込むことで絶大なダメージを与えます。「アイアンゴーレム」から入手可能です。

▼バーサークソウル(ガーディアン系)

発動中、防御力を犠牲にして攻撃力を爆発的に上昇させます。ボス戦での短期決戦に最適です。「ミノタウロス」から入手できます。

 

リリア(マジックキャスター)のおすすめ最強アーツ

▼メテオスウォーム(アタック系)

画面全体に隕石を降らせる究極の攻撃魔法。消費MPは大きいですが、その威力は絶大。クリア後の隠しボスがドロップします。

▼マナフロート(ガーディアン系)

発動中、MPの自動回復速度が大幅に上昇します。魔法を多用するリリアの生命線となるアーツです。「ウィザード」から入手できます。

 

探索で役立つ必須級アーツ

▼エアウォーク(ムーブ系 / 共用)

空中で一定時間浮遊できるようになります。これがないと行けない場所が多数存在するため、マップ100%達成に必須です。時計塔のボス撃破で入手できます。

 

ドミナスアーツ一覧(クリックでタイプ別一覧へジャンプ)

 

アタック系アーツ(攻撃スキル)

アーツ名性能消費MP属性使用者入手方法
ギガントフィスト前方に巨大な拳100打撃アレンアイアンゴーレム (敵ドロップ)
ソニックエッジ前方に真空波を放つ30斬撃アレンソードマスター (敵ドロップ)
メテオスウォーム画面全体に隕石250炎/打撃リリア隠しボス (ドロップ)
ホーリーレイン聖なる雨で範囲攻撃80リリアエンジェル (敵ドロップ)
ブラッドサッカー敵のHPを吸収する60共用ヴァンパイア (敵ドロップ)

 

ガーディアン系アーツ(補助・防御スキル)

アーツ名性能消費MP/秒属性使用者入手方法
バーサークソウルATK大幅UP、DEF大幅DOWN15-アレンミノタウロス (敵ドロップ)
カウンタースタンス敵の物理攻撃を自動反撃20-アレン宝箱 (地下牢獄)
マナフロートMP自動回復速度UP10-リリアウィザード (敵ドロップ)
エレメンタルシフト受ける魔法ダメージを半減18-リリアスペルキャスター (敵ドロップ)
ファストステップ移動速度UP5-共用ワーウルフ (敵ドロップ)

 

ムーブ系アーツ(移動・探索スキル)

アーツ名性能消費MP属性使用者入手方法
エアウォーク空中を短時間浮遊する--共用ボス「タイムキーパー」撃破
ウォールキック壁を蹴って高くジャンプ--共用宝箱 (時計塔)
シャドウワープ短距離をワープ移動50共用ニンジャマスター (敵ドロップ)

 

入手困難なアーツの効率的な集め方

コンプリートを目指す上で壁となる、ドロップ率の低いアーツの効率的な収集方法です。

ドロップ限定アーツは「LUCK」を上げて狙う

敵からアーツを吸収できる確率は、キャラクターのステータス「LUCK(幸運)」に大きく影響されます。アーツ収集をする際は、LUCKが上がる装備に変更してから周回するのが基本です。

  • 幸運の指輪 (LUCK +10): 蔵書庫の隠し部屋で入手。
  • レアリング (LUCK +20): クリア後ダンジョンで入手。

 

コンプリートの壁となる超低確率ドロップアーツ

▼シャドウワープ (シャドウワープ)

敵: ニンジャマスター
場所: 悪魔城最上階、隠し通路の先
理由: 敵の出現数が少なく、ドロップ率も0.5%と極めて低い。LUCKを最大まで高め、セーブポイント近くの出現場所をひたすら往復する必要があります。本作最難関のアーツ収集です。

 

アーツ収集に役立つ関連ページ

アーツをドロップする敵の弱点や出現場所を詳しく知りたい場合は、以下のページもご活用ください。