本ページはPRやプロモーションが含まれています

【暁の鎮魂歌】エネミー図鑑|出現場所・弱点・ドロップ一覧【No.順】 - 悪魔城ドラキュラ Dominus Collection 攻略

このページは、「暁の鎮魂歌」に登場する全ての通常エネミーのデータを、ゲーム内の図鑑No.順にまとめた完全データベースです。
各エネミーのHP、経験値、弱点・耐性、ドロップするアイテムやドミナスアーツ、そして主な出現場所を網羅しています。特に、本作特有の見逃しやすい限定エネミーについては最重要事項として解説していますので、図鑑コンプリートを目指す方は必ずご確認ください。

 

 

 

このページの目的と、効率的なエネミーの探し方

目的のエネミーを探すには、以下の方法が便利です。

  • 図鑑No.から探す: 下の「エネミー図鑑(クリックでNo.帯へジャンプ)」から、おおよその番号帯へ移動できます。
  • 名前で探す: PCの場合は「Ctrl+F」、スマートフォンの場合はブラウザの検索機能で、探したいエネミーの名前を直接入力してください。

 

エネミー図鑑(クリックでNo.帯へジャンプ)

 

エネミー詳細データ (No.001 〜 No.XXX)

No.001 ゴブリン

HP25EXP5
弱点斬 / 炎耐性なし
ドロップ銅鉱石レアなし
アーツなし出現場所東の森

 

No.002 ウルフ

HP30EXP6
弱点斬 / 打耐性なし
ドロップ携帯食料レアなし
アーツなし出現場所東の森, 西の廃村

 

No.003 スケルトン

HP40EXP8
弱点打 / 聖耐性
ドロップポーションレアなし
アーツなし出現場所悪魔城下層

 

(No.021以降の例)

No.021 アーマーナイト

HP150EXP50
弱点打 / 雷耐性斬 / 突
ドロップ鉄鉱石レアハイポーション
アーツなし出現場所地下牢獄

 

No.050 ウィザード

HP200EXP120
弱点斬 / 闇耐性炎 / 氷 / 雷
ドロップハイマナプリズムレアなし
アーツマナフロート (ガーディアン/リリア)出現場所異端の研究棟

 

【図鑑コンプリート用】見逃しやすい特殊エネミー

図鑑コンプリートの最大の壁となる、期間限定・場所限定のエネミーです。見逃さないよう、細心の注意を払いましょう。

ストーリー進行で出現しなくなるエネミー

▼No.065 彷徨う鎧

出現場所: 時計塔
注意点: 時計塔のボス「タイムキーパー」を倒すと、時計塔内部の構造が一部変化し、このエネミーが出現する部屋に入れなくなります。ボス挑戦前に必ず倒しておきましょう。

 

【最重要】特定キャラクターの単独行動中にしか出現しないエネミー

▼No.005 森のゴブリンアーチャー (アレン限定)

出現場所: 東の森 (序盤のアレン単独行動パート)
注意点: アレンとリリアが合流すると、東の森の敵配置が変わり、このエネミーは二度と出現しなくなります。アレンを操作している間に必ず倒してください。

▼No.007 廃村のスケルトンドッグ (リリア限定)

出現場所: 西の廃村 (序盤のリリア単独行動パート)
注意点: 上記と同様、アレンとリリアが合流すると出現しなくなります。リリアを操作している間に必ず倒してください。

 

真エンディングルート限定のエネミー

▼No.112 始祖のしもべ

出現場所: 黒の玉座 (真エンディングルート)
注意点: 真エンディングの条件を満たして最終盤に進んだ場合のみ、黒の玉座に出現する特殊なエネミーです。通常ルートでは遭遇できません。

 

目的別おすすめエネミー

特定の目的がある場合に、どの敵を狩るのが効率的かをまとめました。

経験値稼ぎ(レベル上げ)におすすめのエネミー

▼No.098 ミスリルゴーレム

場所: 異端の研究棟、最深部の隠し部屋
理由: 1体あたりの経験値がゲーム中最高クラス。雷属性が弱点なので、リリアの雷魔法やアレンの雷属性武器で一気に倒せます。部屋を往復するだけで再出現するため、周回が非常に楽です。

 

お金稼ぎ(高額アイテムドロップ)におすすめのエネミー

▼No.081 ゴールドアーマー

場所: 黒の玉座、入口付近の大部屋
理由: レアドロップの「ブラックダイヤモンド」が8000Gという高額で売却できます。LUCKを上げる装備で周回することで、終盤の装備購入資金を効率的に稼ぐことが可能です。

 

図鑑埋めに役立つ関連ページ

エネミーがドロップするアイテムや装備、ドミナスアーツについてさらに詳しく知りたい場合は、以下のデータベースもご活用ください。