本ページはPRやプロモーションが含まれています
ぬるぬる・キレイ・勝てる!”になる
小学生でもつなげるくらい、カンタン。

【空の軌跡FC】ストーリー攻略チャート|全章のボス・宝箱・取りこぼし要素まとめ

【空の軌跡FC】ストーリー完全攻略チャート|全BP・取りこぼし要素網羅

リベール王国を巡る壮大な物語の第一歩を、最高の体験にするための完全攻略チャートへようこそ。このページは、ただエンディングにたどり着くだけでなく、道中の全てのイベントを味わい、遊撃士としての評価(BP)を最高ランクまで高めるための、完璧な旅の記録です。
このチャート通りに進めば、あなたはもう「あのクエスト、見逃したかも…」「隠しBPはどこだったんだろう…」と後悔することはありません。

 



 

 

【チャートの歩き方】取りこぼしゼロで、最高の旅をするために

▼このチャートが約束する3つのこと

  • やるべきことが一目瞭然: 各章の開始時に、「この章で発生するサブクエスト」や「入手すべき重要アイテム」をリストアップ。あなたの「次は何をすればいい?」を解消します。
  • 収集物も完全網羅: チャートの道中に、【宝箱】の中身を全て記載。ページを移動する手間なく、探索を完璧にこなせます。
  • 「深い」攻略への入り口: 各章の節目で、当サイトが誇る「オーブメント戦術論」や「物語の伏線考察」ページへとご案内します。あなたの旅を、より味わい深いものに変えます。

章別 攻略チャートメニュー

序章第一章第二章第三章終章クリア後


 

序章「父、旅立つ」

▼ この章でやるべきこと・取りこぼし要素チェックリスト

  • 達成目標:正遊撃士になるための実地研修を完了する
  • 獲得可能BP:合計 5 BP
  • 最重要取りこぼし要素:任意クエスト「キノコ狩り」は、翡翠の塔へ行く前に報告しないと消滅します。

▼ 攻略フローチャート

  1. 自宅でのイベント後、ロレント市へ。遊撃士協会でアイナから説明を受け、ブレイサー手帳を入手。
  2. 掲示板で必須クエスト「遊撃士の仕事」と任意クエスト「キノコ狩り」を受注。
  3. マルガ山道で「メアレスープ茸」を5つ集め、ロレント市のマルガ食堂で報告。(BP+2
  4. マルガ山道で魔獣(フォレストミスト×3)を倒す。(BP+1
  5. 翡翠の塔の屋上でシェラザードと合流し、魔獣(ライノサイダー)を倒す。(BP+2
  6. ロレントへ帰還し、協会で報告すると序章クリア。

 


 

第一章「消えた飛行客船」

▼ この章でやるべきこと・取りこぼし要素チェックリスト

  • 達成目標:定期飛行船「リンデ号」失踪事件の謎を解明する
  • 獲得可能BP:合計 18 BP(メイン+サブ)
  • 最重要取りこぼし要素:4つの任意クエストは空賊のアジトへ向かうと消滅。「ベアズクローの調査」の隠しBP(+2)を見逃さないこと。

▼ 攻略フローチャート

  1. ロレント市から東へ向かい、ボース市へ。遊撃士協会で依頼を受ける。
  2. この時点で発生する4つのサブクエスト(親書配達, ベアズクロー調査, 山道魔獣捜索, 護衛依頼)を全てクリアする。
    • 【BP攻略】ベアズクロー調査の報告時、「被害はなかった」を選択でBP+2。詳細はBP完全攻略ページへ。

  3. 聞き込み調査後、ラヴェンヌ村へ。山道で飛行船の残骸を発見し、空賊のアジトへ。
  4. アジト内部でオリビエが仲間に。最深部でボス「カプア一家」と戦闘。
    • 【ボス攻略】HPの低いジョゼットから集中攻撃。物理攻撃主体なので「アースガード」が有効。詳細はボス攻略ページへ。

  5. ボース市に戻り、協会で報告すると第一章クリア。

 


 

第二章「白き花のマドリガル」

▼ この章でやるべきこと・取りこぼし要素チェックリスト

  • 達成目標:マーシア孤児院の放火事件と、それに続く一連の事件を解決する
  • 獲得可能BP:合計 28 BP(メイン+サブ+隠し)
  • 最重要取りこぼし要素:孤児院の現場検証、マノリア村での推理、ジミー救助、学園祭の隠しクエスト3種など、隠しBPの宝庫。一つも取り逃さないこと。

▼ 攻略フローチャート

  1. ボース市から西のクローネ峠を越え、ルーアン市へ。
  2. マノリア村、マーシア孤児院でのイベント後、クローゼが一時加入。
  3. メーヴェ海道でジミーを救助。(後のクエストでBP+2
  4. ルーアン市に戻り、孤児院の調査を開始。現場検証で「何者かによって放火された」を選択。(BP+2
  5. マノリア村の宿で「倉庫にたむろする連中」を選択。(BP+2
  6. 倉庫街のイベント後、クローゼが正式加入。
  7. ジェニス王立学園へ向かう前に、発生する全てのサブクエストをクリア。
  8. 学園祭の準備期間中、エステルとクローゼの2人行動中に発生する隠しクエスト3種(研究資料収集, 校庭飾り付け, 旧校舎魔獣退治)を全てクリア。(報告時にBP+5
  9. 学園祭イベント後、テレサ先生襲撃事件が発生。バレンヌ灯台でボス「黒装束×2」と戦闘。
  10. 市長邸でFC最難関ボス「ファンゴ&ブロンコ」と戦闘。
    • 【ボス攻略】ファンゴに物理、ブロンコにアーツ(火属性)が有効。片方を倒すと残りが強化されるため、同時に削るのが理想。詳細はボス攻略ページへ。

  11. ルーアンの協会で報告すると第二章クリア。

 


 

第三章「黒のオーブメント」

▼ この章でやるべきこと・取りこぼし要素チェックリスト

  • 達成目標:工房都市ツァイスのオーブメント停止事件を解決する
  • 獲得可能BP:合計 22 BP(メイン+サブ)
  • 最重要取りこぼし要素:4つの任意クエストはレイストン要塞潜入で消滅。「兵士訓練」は勝利で満額BP獲得。

▼ 攻略フローチャート

  1. ルーアン市から西へ、工房都市ツァイスへ。遊撃士協会でイベント後、オーブメント停止事件発生。
  2. 中央工房で調査。地下でイベント後、ティータが仲間に。
  3. この時点で発生する4つのサブクエスト(新製品テスト, 兵士訓練, 護衛依頼, カルデア隧道魔獣退治)を全てクリアする。
  4. カルデア隧道を抜け、ヴォルフ砦で情報収集。
  5. レイストン要塞に潜入。司令部でボス「特務兵部隊」と戦闘。
    • 【ボス攻略】敵の数が多いので「ホワイトゲヘナ」等の範囲攻撃アーツが有効。打たれ弱いティータを後方に配置すること。

  6. ツァイスの協会で報告すると第三章クリア。

 


 

終章「王都繚乱」

▼ この章でやるべきこと・取りこぼし要素チェックリスト

  • 達成目標:王都のクーデター事件を鎮圧する
  • 獲得可能BP:合計 13 BP(全てサブ)
  • 最重要取りこぼし要素:3つのサブクエストと書物「カーネリア 第11巻」は、武術大会決勝戦の前に完了させること。

▼ 攻略フローチャート

  1. 王都グランセルへ。遊撃士協会でイベント後、武術大会に参加登録。
  2. 武術大会の一回戦、準決勝を勝ち抜く。
  3. 自由時間中に、3つのサブクエスト(連続強盗事件, 王国軍演習, 記者取材協力)をクリア。グランアリーナの観客席にいるアントンから「カーネリア 第11巻」を入手。
  4. 武術大会決勝戦。その後、クーデター発生。
  5. グランセル城の地下水路を経て、封印区画へ。
  6. 最下層でボス3連戦(ロランス少尉 → リシャール大佐 → 《環の守護者》)。
    • 【ラスボス攻略】《環の守護者》は、まず両脇のビットを最優先で破壊すること。ビットは物理/アーツ反射を持つので注意。詳細はボス攻略ページへ。

  7. 最終ボス撃破後、エンディング。

 


 

クリア後について|2周目と続編への引き継ぎ

エンディング後にセーブすると、クリアデータが作成されます。このデータは、本作の2周目プレイや、続編『空の軌跡SC』の開始時に引き継ぐことができます。FCでの達成度が高いほど、『SC』での特典が豪華になります。

最高のクリアデータを作るために、以下の項目を達成できているか確認しましょう。

  • 遊撃士ランクは最高か?(BPは368溜まっているか?)
  • エステルのレベルは可能な限り高いか?(目標Lv38以上)
  • 全てのサブクエスト(隠しクエスト含む)をクリアしたか?

→ 引き継ぎ要素の詳細はこちら