本ページはPRやプロモーションが含まれています
ぬるぬる・キレイ・勝てる!”になる
小学生でもつなげるくらい、カンタン。

【マリオパーティジャンボリー攻略】全隠し要素の解放条件まとめ|隠しキャラ・ボード・BGM

このページは、Nintendo Switch用ソフト「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」に登場する全ての隠し要素(隠しキャラ、隠しボード、BGMなど)の解放条件を網羅した完全攻略ガイドです。
「隠しキャラはどうやって出すの?」「まだ遊べないボードがあるんだけど…」といった疑問に完璧に答えるため、全やり込み要素の出現条件を一覧で分かりやすくまとめました。この記事を読めば、本作の全てを遊び尽くせます。
▼総合的な攻略情報はこちら → スーパー マリオパーティ ジャンボリー 総合攻略トップ

 



 

【結論】全隠し要素の解放条件 早見表

時間がない方向けに、本作の主要な隠し要素とその解放条件をまとめました。

隠し要素 解放(出現)条件
隠しキャラ「ハックン」 全てのミニゲームを1回以上プレイし、スターを合計10個以上獲得する。
隠しキャラ「ポリーン」 全てのボードマップ(スゴロク)を1回以上プレイし、アイテムマスで「隠しブロックカード」を入手する。
隠しボード 存在しません。本作は、初期から全7ボードがプレイ可能です。
BGM「シリーズBGM」 「キノピオの村」のショップで、マリオパーティレベルが50に到達すると購入可能になる。
エンディング 全7種類のボードをそれぞれ1回以上プレイすると、エンディングクレジットが見られるようになる。
図鑑のコンプリート 「キノピオの村」のショップで、マリオパーティレベルが上がるごとに新しいページが追加購入できるようになる。レベル99でコンプリート。

隠し要素の詳細な解放手順

 

隠しキャラクター「ハックン」「ポリーン」の出し方

本作の大きな楽しみの一つ、隠しキャラの解放。条件を満たして、パーティをさらに盛り上げましょう。

ハックンの解放条件:

  1. 色々なボードマップやオンラインモードをプレイし、全110種類以上のミニゲームを最低1回はプレイする。

    →「フリープレイ」のミニゲーム一覧で、未プレイのものを確認できます。全ミニゲーム一覧はこちら

  2. ボードゲーム(スゴロク)で獲得したスターの累計が10個以上になる。
  3. 上記2つの条件を満たした状態で、広場のハックンに話しかけると仲間になります。

ポリーンの解放条件:

  1. 全7種類のボードマップを、それぞれ最低1回ずつ最後までプレイする。

    全ボードマップの解説はこちら

  2. ボードマップのアイテムマスやハプニングマスに止まった際に、低確率で出現する「かくしブロックカード」を入手する。

    →このアイテムは順位が低い時に出やすい傾向があります。

  3. 上記2つの条件を満たした状態で、広場のポリーンに話しかけると仲間になります。

 

やり込み要素(収集品)のコンプリート方法

ゲームを遊び込むことで解放される要素です。コンプリートには「マリオパーティポイント」と大量の「コイン」が必要になります。

  • 称号:

    「ミニゲームで30回勝利する」「クッパマスに5回止まる」など、様々な条件(アチーブメント)を達成することで、プロフィールカードに設定できる称号が手に入ります。


  • BGMや図鑑のページ:

    ボードゲームやミニゲームをプレイすると「マリオパーティレベル」が上がっていきます。レベルが一定に達するごとに、「キノピオの村」にあるショップで、過去作のBGMや図鑑のページなどがコインで購入可能になります。全ての収集品を購入可能にするには、レベル99を目指す必要があります。


  • スタッフクレジット(エンディング):

    全7種類のボードを最低1回ずつプレイすると、オプションからスタッフクレジットが見られるようになります。

▼ポイントとコインの効率的な稼ぎ方はこちら

マリオパーティポイントの効率的な稼ぎ方(レベル上げ)と使い道

 

 

隠し要素に関するよくある質問(Q&A)

隠しボード(スゴロクマップ)はありますか?
いいえ、ありません。前作『マリオパーティ スーパースターズ』では隠しボードがありましたが、今作「ジャンボリー」では、初期から全7種類のマップが解放されています。
隠しキャラは他にいませんか?
現在のところ、「ハックン」と「ポリーン」の2体のみが隠しキャラクターとして確認されています。今後のアップデートで追加される可能性はあります。
マリオパーティレベルを最大にするには、どのくらいプレイが必要ですか?
かなりのプレイ時間が必要です。ボードゲームを数十回プレイすることが目安になります。全ての要素をコンプリートするための、本作における最大のやり込み要素と言えます。