【マリオパーティジャンボリー攻略】クリボー・アイランド完全攻略|巨大クリボー・イベントマス
このページは、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」の新作ボードマップ「クリボー・アイランド」を徹底的に攻略するための専門ガイドです。
このマップ最大の特徴である巨大クリボーの「コインばら撒き」イベントの発生条件から、全てのイベントマスの効果、そして運要素が強いこのマップで勝利するための最適な立ち回りまで、クリボー・アイランドの全てをこの記事に凝縮しました。
▼全7マップの総合情報はこちら
▼総合的な攻略情報はこちら → スーパー マリオパーティ ジャンボリー 総合攻略トップ
クリボー・アイランドの特徴と勝利へのカギ
クリボー・アイランドは、巨大なクリボーの像が中央にそびえ立つ、見た目にも楽しいマップです。ルートは比較的シンプルですが、運に左右されるギミックが多く、誰にでも逆転のチャンスがあります。
▼勝利への3つのポイント
- 巨大クリボーを味方につけろ!
マップ中央の巨大クリボーは、イベントマスに止まることで大量のコインをばら撒きます。このコインをいかに多く回収できるかが、勝敗を大きく左右します。
- 「vsクリボーマス」でハイリスク・ハイリターンを狙え!
ミニゲームでクリボーに勝てば大量のコインを獲得できますが、負けるとコインを失います。自分の得意なミニゲームを見極め、勝負どころで挑みましょう。
- アイテム「ぴったりサイコロ」を温存せよ
スターまでのルートが複数あるこのマップでは、ピンポイントでスターマスに止まるための「ぴったりサイコロ」が非常に強力です。終盤のスター争奪戦のために温存しておきましょう。
【最重要】巨大クリボーのコインばら撒きイベント
このマップで最も重要なギミックです。発生タイミングと仕様を理解し、コインを独り占めしましょう。
イベントの発生条件
発生条件 | 解説 |
---|---|
マップ中央の「!」マス(ハプニングマス)に誰かが止まる | 誰かがマスに止まると、巨大クリボーの口が開き、次のターンから数ターンの間、マップ上の複数のマスにコインが降り注ぎます。 |
コイン回収のコツ
ばら撒かれたコインは、そのマスを通過、または停止することで回収できます。コインが多くばら撒かれたルートを予測し、「キノコ」や「ダブルダイス」で移動距離を調整して、ライバルより多くのコインを回収しましょう。
主要なイベントマスと効果
クリボー・アイランドに存在する、特に注意すべきイベントマスです。
イベントマスの種類 | 効果 |
---|---|
vsクリボーマス | 【クリボーとのミニゲーム対決】ランダムなミニゲームでクリボーと1対1で対決します。勝てば大量のコイン(10~20コイン)を獲得できますが、負けると逆にコインを数枚失います。 |
クリボー橋 | 【通行料】この橋を渡るには、クリボーに通行料として数コイン支払う必要があります。コインが足りないと渡ることができません。 |
隠しブロックマス | 【隠しブロック出現】このマスに止まると、マップ上のどこかに隠しブロックが出現します。隠しブロックからはコインやスターが出現することがあります。 |
クリボー・アイランドでの勝ち方・立ち回り
序盤 (1~5ターン)
とにかくコインを稼ぎます。巨大クリボーのばら撒きイベントを積極的に発生させ、回収ルートを予測して動きましょう。「vsクリボーマス」は、自分の得意なミニゲームが出そうな時に挑戦し、堅実にコインを増やします。
中盤 (6~10ターン)
スター獲得を意識し始めます。スターまでのルート上にコインばら撒きルートが重なるように移動するのが理想です。ライバルがスターに近づいていたら、アイテムショップで「けっとうてぶくろ」を購入し、コイン強奪を狙うのも有効です。
終盤 (11ターン~)
スター争奪戦が激化します。温存しておいた「ぴったりサイコロ」や「どかん」を使い、確実にスターを獲得しにいきましょう。コインが余っているなら、積極的にアイテムを使い、ライバルの妨害に徹するのも強力な戦術です。最後まで諦めずに、巨大クリボーの気まぐれなコインばら撒きによる大逆転を狙いましょう。