本ページはPRやプロモーションが含まれています

【嘆きの月光】アイテム図鑑|素材・消費アイテムの入手場所【コンプリート対応】 - 悪魔城ドラキュラ Dominus Collection 攻略

このページは、「嘆きの月光」に登場する全ての消費アイテム、素材アイテム、だいじなものを網羅した完全データベースです。
各アイテムの効果はもちろん、店での購入、宝箱、敵からのドロップといった全ての入手方法を記載しています。アイテムコンプリートを目指す方、特定の素材を探している方は、このページをご活用ください。

 

 

 

はじめに:このページの目的と使い方

本ページは、アイテムの種類ごとに情報を分類しています。ページ上部の「アイテムカテゴリ一覧」から目的の項目へジャンプすると、素早く情報を見つけることができます。敵からのドロップでしか手に入らないレアアイテムについては、ページ下部の「効率的な集め方」も参考にしてください。

 

アイテムカテゴリ一覧(クリックで各項目へジャンプ)

 

消費アイテム (Consumables)

HP回復

アイテム名効果入手方法
ポーションHPを50回復する店(80G) / ゾンビ(ドロップ) / 各地の下級の宝箱
ハイポーションHPを150回復する店(250G) / グール(ドロップ) / 各地の上級の宝箱
エクスポーションHPを全回復する宝箱(混沌の回廊) / クリア後ダンジョンの敵(レアドロップ)
携帯食料HPを25回復する各地の燭台を破壊

 

MP回復

アイテム名効果入手方法
マナプリズムMPを50回復する店(100G) / スケルトンメイジ(ドロップ)
ハイマナプリズムMPを150回復する店(300G) / ライトニングメイジ(ドロップ)
エクスマナプリズムMPを全回復する宝箱(玉座の間) / クリア後ダンジョンの敵(レアドロップ)

 

状態異常回復

アイテム名効果入手方法
アンチドーテ「毒」状態を回復する店(50G) / バット(ドロップ)
アンカース「呪い」状態を回復する店(50G) / ゴースト(ドロップ)
万能薬全ての状態異常を回復する店(500G) / ミミック(ドロップ)

 

ステータス強化・その他

アイテム名効果入手方法
パワースナック一定時間、ATKが上昇する宝箱(時計塔) / アックスアーマー(ドロップ)
プロテインドリンク一定時間、DEFが上昇する宝箱(地下水脈) / スケルトンナイト(ドロップ)
エスケープドールダンジョンから瞬時に脱出する店(200G)

 

素材アイテム (Materials)

主に最強装備の作成に必要となるアイテムです。

アイテム名主な用途入手方法
鉄鉱石基本的な武器の強化スケルトンマイナー(ドロップ) / 宝箱(地下水脈)
銀鉱石聖属性武器の作成シルバーアーマー(ドロップ) / 宝箱(悪魔城最上階)
金鉱石強力な武器の作成ゴールドスケルトン(ドロップ・レア) / 宝箱(混沌の回廊)
ミスリル伝説級の武器・防具の作成アイアンゴーレム(ドロップ・レア) / 宝箱(クリア後ダンジョン)
オリハルコン最強武器の作成ゴールデンゴーレム(ドロップ・超低確率)
悪魔の血闇属性武器の作成ヴァンパイアバット(ドロップ)
聖なる水聖属性武器の作成エンジェル(ドロップ)

 

換金用アイテム (Valuables)

店で売却することでのみ効果を発揮する、金策用のアイテムです。

アイテム名売却額入手方法
アクアマリン250G宝箱(地下水脈)
トパーズ500G宝箱(時計塔)
ルビー1000Gレッドスケルトン(ドロップ・レア) / 宝箱(悪魔城最上階)
サファイア1000Gアイスメイジ(ドロップ・レア) / 宝箱(混沌の回廊)
ダイヤモンド5000G宝箱(クリア後ダンジョン) / ミミック(ドロップ・超低確率)

 

だいじなもの (Key Items)

ストーリー進行に必須となるアイテムです。売却・破棄はできません。

アイテム名説明入手場所
煉獄の鍵時計塔へと続く扉を開ける鍵地下水脈のボス撃破後に入手
蔵書庫の証蔵書庫の主への面会に必要大理石の廊下のイベントで入手
嘆きのアーツ:剣真エンディングの条件の一つ蔵書庫のボス撃破後に入手
嘆きのアーツ:魂真エンディングの条件の一つ悪魔城最上階のボス撃破後に入手
嘆きのアーツ:炎真エンディングの条件の一つ混沌の回廊のボス撃破後に入手

 

入手困難なレア素材・アイテムの効率的な集め方

コンプリートの壁となる、敵からの低確率ドロップアイテムを効率よく集めるための方法を解説します。

おすすめの素材マラソン場所

  • 鉄鉱石: 地下水脈の最初のセーブポイントから右のエリア。スケルトンマイナーが3体連続で出現し、すぐにセーブポイントに戻れる。
  • 銀鉱石: 悪魔城最上階のワープ部屋から左に進んだ大部屋。シルバーアーマーが多数出現する。
  • オリハルコン: クリア後ダンジョン「混沌の回廊」地下5階の隠し部屋。セーブポイントから近く、ゴールデンゴーレムが1体だけ出現する。倒したら一度部屋を出て入り直すことで復活する。

ドロップ率を上げるには?(LUCKの重要性)

▼LUCK(幸運)を上げて周回しよう

敵のアイテムドロップ率は、キャラクターのステータス「LUCK」に大きく左右されます。アイテム収集を行う際は、LUCKが上昇する装備に変更しましょう。ドロップ率が目に見えて変わります。

  • 幸運の指輪 (LUCK +10): 蔵書庫の隠し部屋で入手。
  • レアリング (LUCK +20): クリア後ダンジョンで入手。

 

アイテム収集に役立つ関連ページ

アイテムがどこにあるか分からない場合や、購入のためのお金が足りない場合は、以下のページもご活用ください。