【嘆きの月光】全装備(武器・防具・アクセ)性能と入手方法まとめ - 悪魔城ドラキュラ Dominus Collection 攻略
このページは、「嘆きの月光」に登場する全ての武器、防具、アクセサリーの性能と入手方法をまとめた完全データベースです。
「今どの装備を使えばいいの?」という疑問に答える進行度別のおすすめ装備から、コンプリートを目指すための全装備品の詳細データ、そしてレア装備の効率的な集め方まで、装備に関する全ての情報をここに集約しました。
はじめに:このページの目的と使い方
この記事は、2つの目的を持つプレイヤーのために作られています。
- ストーリーを快適に進めたい方: まずは「【結論】ストーリー進行度別・最強おすすめ装備セット」をご覧ください。その時点で入手可能かつ強力な装備を厳選して紹介しています。
- 全ての装備を収集したい方: 「装備品データベース」以降のセクションをご利用ください。全ての装備の性能と入手方法を網羅しています。
【結論】ストーリー進行度別・最強おすすめ装備セット
各時点で入手しやすく、かつ強力な装備の組み合わせです。まずはこの装備セットを目指しましょう。
序盤(〜礼拝堂クリア)のおすすめ装備
- 武器: メイス (打撃属性が序盤のスケルトン系に有効。店で購入可能)
- 頭防具: レザーヘルム (店で購入)
- 体防具: レザーアーマー (店で購入)
- マント: コットンケープ (店で購入)
- アクセサリー: 韋駄天の足袋 (スライディング入手後、城門の隠し部屋で入手。移動速度UP)
中盤(〜時計塔クリア)のおすすめ装備
- 武器: エストック (斬撃・突きの2属性持ちで汎用性が高い。二段ジャンプ入手後、大理石の廊下の宝箱)
- 頭防具: アイアンヘルム (地下水脈の宝箱)
- 体防具: チェインメイル (時計塔に出現するスケルトンナイトがドロップ)
- マント: シルクケープ (蔵書庫の宝箱)
- アクセサリー: 幸運の指輪 (LUCKを上げ、アイテムドロップ率を上昇させる。蔵書庫の隠し部屋)
終盤〜クリアまでのおすすめ装備
- 武器: ヴァルキリーソード (聖属性持ちで終盤の敵に有効。悪魔城最上階の宝箱)
- 頭防具: ゴールドヘルム (混沌の回廊の宝箱)
- 体防具: ドラキュラの服 (ハイジャンプ入手後、礼拝堂の最上部の隠し部屋。全能力が上昇する強力な防具)
- マント: ヴァンパイアケープ (玉座の間の宝箱)
- アクセサリー: ソウルリング (MP回復速度が大幅に上昇。アンデッド(敵ドロップ・レア))
クリア後の最終最強装備
- 武器: ヴァルマンウェ+2 (攻撃ボタン連打で凄まじいヒット数を誇る最強武器。クリア後ダンジョンのレア素材で作成)
- 頭防具: マスターヘルム (全能力が大きく上昇。クリア後ダンジョンの隠しボスがドロップ)
- 体防具: ドラキュラの服 (終盤装備と同じだが、クリア後も最強クラスの性能)
- マント: カオスケープ (全能力が大きく上昇。クリア後ダンジョンの隠しボスがドロップ)
- アクセサリー: レアリング (LUCK+20) / カオスリング (全能力+10)
装備品データベース(クリックで各項目へジャンプ)
武器 (Weapons)
剣 (Sword)
武器名 | ATK | 属性 | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|---|
ショートソード | 10 | 斬 | - | 初期装備 |
ロングソード | 18 | 斬 | - | 店(序盤) |
エストック | 25 | 斬/突 | - | 宝箱(大理石の廊下) |
アイスブランド | 32 | 斬/氷 | - | 宝箱(地下水脈) |
ヴァルキリーソード | 40 | 斬/聖 | - | 宝箱(悪魔城最上階) |
ヴァルマンウェ+2 | 50 | 斬 | 4回連続攻撃 | クリア後作成 |
大剣 (Great Sword)
武器名 | ATK | 属性 | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|---|
クレイモア | 30 | 斬 | 振りが遅い | 店(中盤以降) |
ツヴァイハンダー | 45 | 斬 | 振りが遅い | 宝箱(時計塔) |
グラム | 55 | 斬/闇 | - | グレートナイト(敵ドロップ) |
ファイナルソード | 70 | 斬 | - | 宝箱(混沌の回廊) |
槍 (Spear)
武器名 | ATK | 属性 | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|---|
スピア | 18 | 突 | リーチが長い | 店(序盤) |
パルチザン | 28 | 突 | リーチが長い | スケルトンスピア(敵ドロップ) |
トライデント | 38 | 突 | リーチが長い | 宝箱(地下水脈) |
グングニル | 48 | 突/雷 | リーチが長い | 宝箱(時計塔) |
斧 (Axe)
武器名 | ATK | 属性 | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|---|
バトルアクス | 35 | 斬 | - | アックスアーマー(敵ドロップ) |
グレートアクス | 60 | 斬 | 振りが遅い | 宝箱(悪魔城最上階) |
槌 (Mace)
武器名 | ATK | 属性 | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|---|
メイス | 20 | 打 | - | 店(序盤) |
モーニングスター | 35 | 打 | - | 宝箱(礼拝堂) |
ウォーハンマー | 52 | 打 | - | 店(終盤) |
防具 (Armor)
頭防具 (Head)
防具名 | DEF | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|
レザーヘルム | 2 | - | 店(序盤) |
サークレット | 3 | INT +2 | 宝箱(礼拝堂) |
アイアンヘルム | 5 | - | 宝箱(地下水脈) |
ゴールドヘルム | 10 | - | 宝箱(混沌の回廊) |
マスターヘルム | 15 | 全能力+3 | クリア後ボスドロップ |
体防具 (Body)
防具名 | DEF | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|
レザーアーマー | 5 | - | 店(序盤) |
チェインメイル | 12 | - | スケルトンナイト(敵ドロップ) |
プレートメイル | 18 | - | 店(中盤) |
シルバーアーマー | 22 | 闇耐性UP | 宝箱(悪魔城最上階) |
ドラキュラの服 | 25 | 全能力+5 | 宝箱(礼拝堂・隠し部屋) |
マント (Cloak)
防具名 | DEF | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|
コットンケープ | 1 | - | 店(序盤) |
トラベラーケープ | 2 | CON +2 | 宝箱(地下水脈) |
シルクケープ | 3 | INT +3 | 宝箱(蔵書庫) |
フレイムケープ | 4 | 炎耐性UP | フレイムデーモン(敵ドロップ) |
ヴァンパイアケープ | 6 | HP吸収効果 | 宝箱(玉座の間) |
カオスケープ | 8 | 全能力+2 | クリア後ボスドロップ |
アクセサリー (Accessory)
アクセ名 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
韋駄天の足袋 | 移動速度UP | 宝箱(城門・隠し部屋) |
タリスマン | 毒・呪いを無効化 | 宝箱(地下水脈) |
幸運の指輪 | LUCK +10 | 宝箱(蔵書庫・隠し部屋) |
ソウルリング | MP回復速度UP | アンデッド(敵ドロップ・レア) |
パワーリング | STR +10 | ミノタウロス(敵ドロップ・レア) |
レアリング | LUCK +20 | 宝箱(クリア後ダンジョン) |
カオスリング | 全能力+10 | クリア後作成 |
入手困難なレア装備の効率的な集め方
店や宝箱からは手に入らない、敵からの低確率ドロップや、特殊な素材から作成する装備の入手方法を解説します。
ドロップ限定装備は「LUCK」を上げて狙う
敵がアイテムをドロップする確率は、キャラクターのステータス「LUCK(幸運)」の数値に大きく影響されます。レア装備を狙う際は、LUCKが上昇する以下の装備を身につけて周回するのが鉄則です。
- 幸運の指輪 (LUCK +10): 蔵書庫の隠し部屋で入手可能。最優先で手に入れましょう。
- レアリング (LUCK +20): クリア後の隠しダンジョンで入手できる最強のドロップ狙い用アクセサリ。
最強武器の作成に必要な素材と入手場所
本作の最強武器「ヴァルマンウェ+2」は、クリア後に解放される隠しダンジョン内の、さらに隠し部屋にいる特殊な敵「ゴールデンゴーレム」が超低確率でドロップする「オリハルコン」という素材が必要です。オリハルコンを3つ集め、拠点にいる鍛冶師に渡すことで作成できます。
装備集めに役立つ関連情報
強力な装備を購入したり、効率よくドロップを狙うためには、お金(ゴールド)やレベルも重要になります。以下のページも合わせてご活用ください。