本ページはPRやプロモーションが含まれています
ぬるぬる・キレイ・勝てる!”になる
小学生でもつなげるくらい、カンタン。

【空の軌跡FC】第三章「黒のオーブメント」完全攻略|全BP・宝箱

【空の軌跡FC】第三章「黒のオーブメント」完全攻略チャート

舞台は芸術の街ルーアンから、導力器械(オーブメント)技術の総本山、工房都市ツァイスへ。このページは、物語の核心に迫る科学と陰謀の第三章「黒のオーブメント」を、取りこぼし要素ゼロで完璧に楽しむための完全攻略ガイドです。
新たな仲間ティータとの出会い、そして王国軍情報部の影。あなたの遊撃士としての対応力が試される、重要な章の始まりです。

 



 

 

第三章「黒のオーブメント」攻略

 

▼ 第三章でやるべきこと・取りこぼし要素チェックリスト

  • 達成目標:ツァイス市で発生したオーブメント停止事件の犯人を突き止める
  • 獲得可能BP:合計 22 BP(メイン+サブクエスト)
  • 発生クエスト:4件(全て任意・期間限定)
  • 仲間になるキャラクター:ティータ・ラッセル
  • 入手すべき重要アイテム:カーネリア第6巻、クオーツ「情報」
  • 最重要取りこぼし要素:4つの任意クエストは全て、レイストン要塞に潜入すると消滅します。特に「兵士訓練」は戦闘に勝利しないと最大のBPを獲得できないので注意が必要です。

 

▼ 最速攻略フローチャート

  1. 工房都市ツァイス~オーブメント停止事件

    ルーアン市からエア=レット関所を通り、トラット平原道を経て工房都市ツァイスへ。遊撃士協会でキリカと会話後、街でオーブメントが停止する事件が発生します。

  2. 中央工房の調査~ティータ合流

    街の中央にあるツァイス中央工房へ。エレベーターで5階の工房長室へ向かい、マードック工房長と会話。その後、地下の導力器室でイベントが発生し、ティータが仲間に加わります。

  3. カルデア隧道~ヴォルフ砦での情報収集

    事件の手がかりを求め、まずはツァイスの南にあるカルデア隧道へ。隧道を抜けた先にあるヴォルフ砦で兵士たちと会話し、情報を集めます。

  4. レイストン要塞潜入~事件の核心へ

    全ての情報を集めると、犯人がレイストン要塞にいることが判明。要塞に潜入し、司令部を目指します。司令部でイベント後、ボス戦となります。撃破後、ツァイスに戻り協会に報告すれば第三章クリアです。

 

▼ 第三章で発生する全クエスト攻略

【任意】新製品のテスト (BP+3)

発生場所:ツァイス遊撃士協会 掲示板

攻略手順:中央工房1階の受付で「ストレガーα」を受け取り、装備してトラット平原道を一周(ツァイス→カルデア隧道入口→ツァイス)歩いて戻り、報告する。

 

【任意】兵士訓練 (勝利でBP+5)

発生場所:ヴォルフ砦の詰所にいる兵士と会話

攻略手順:兵士5人との模擬戦闘。数が多いので、範囲攻撃アーツが有効です。戦闘に勝利しないとBPが減額されるため、事前にセーブ推奨。

 

【任意】護衛の依頼 (BP+5)

発生場所:ツァイス遊撃士協会 掲示板

攻略手順:ツァイス発着場にいるミラベルを、ヴォルフ砦まで護衛する。道中の戦闘で依頼人を戦闘不能にさせないように注意。

 

【任意】カルデア隧道の魔獣退治 (BP+4)

発生場所:ツァイス遊撃士協会 掲示板

攻略手順:カルデア隧道に出現する手配魔獣(メガロバット×6)を倒す。混乱攻撃が厄介なので、対策アクセサリがあると楽。

 

▼ ボス攻略:王国軍情報部・特務兵部隊

ボス:特務兵×2、軍用犬×2(4体同時)

攻略法:敵の数が多い集団戦です。ここまでで習得可能な範囲攻撃アーツ「ホワイトゲヘナ」や「エアリアル」が非常に有効。ティータはHPと防御力が低く狙われやすいため、必ず後列に配置しましょう。まずは動きが素早い軍用犬から集中攻撃して数を減らすと、戦いが安定します。敵は一直線に並ぶ傾向があるので、ヨシュアのクラフト「絶影」も効果的です。

 

▼ 第三章の全宝箱(アイテム)入手場所一覧

トラット平原道
  • 【宝箱】ティアの薬
  • 【宝箱】クオーツ「命中1」
  • 【重要書物】カーネリア 第6巻(※ヴォルフ砦へ向かう道中の看板の裏。見逃し厳禁)
カルデア隧道
  • 【宝箱】ティアの薬
  • 【宝箱】クオーツ「省EP1」
  • 【宝箱】フレイムジッポー
ツァイス近郊(カーネリア塔方面)
  • 【宝箱】クオーツ「情報」(魔獣の情報を開示する重要クオーツ)
レイストン要塞
  • 【宝箱】EPチャージ
  • 【宝箱】ティアラの薬

 

▼ この章の重要ポイントと次章への準備

第三章の最重要ポイントは、期間限定である4つの任意クエストを、レイストン要塞へ向かう前に全てクリアすることです。特にヴォルフ砦での「兵士訓練」は、しっかり準備して勝利し、満額のBPを獲得しましょう。
この章で仲間になるティータは、物理攻撃には非常に打たれ弱いですが、オーブメントのスロット構成が優秀で、強力なアーツの使い手として育成できます。後方に配置し、回復役や攻撃アーツ役として立ち回らせるのが基本です。彼女のクラフト「スモークカノン」による暗闇効果も、物理攻撃が主体の敵に対して非常に有効です。第三章をクリアすると、物語はいよいよ王都グランセルへと移ります。