【ペルソナ3リロード】タルタロス攻略|全ボス・失踪者・刈り取る者の倒し方
【ペルソナ3リロード】タルタロス攻略|全ボス・失踪者・刈り取る者の倒し方
『ペルソナ3 リロード』のメインダンジョン「タルタロス」。このページでは、ランダム生成される謎の塔を、最上階まで踏破するための完全攻略ガイドです。各エリアのボス攻略、失踪者の救出場所、そして最強の敵「刈り取る者」を利用した究極のレベル上げ方法まで、タルタロス探索の全てを網羅します。
【最重要】タルタロス探索を制する"3つの掟"
掟①:探索は「失踪者出現後」に「一度」で踏破せよ
タルタロス探索は、1日(1晩)で、その時点で踏破可能な最上階まで一気に登りきるのが鉄則です。何度も挑戦すると、貴重な夜の時間を無駄にし、コミュ活動や人間パラメータ上げの時間がなくなります。失踪者が出現したら、その救出も兼ねて一気に攻略しましょう。
掟②:常に「奇襲」を狙い、敵の背後を突け
敵シンボル(シャドウ)の背後から攻撃を当てることで、「奇襲」となり、味方全員が先制攻撃できる有利な状態でバトルを開始できます。逆に背後から接触されると敵に先制され、壊滅的な被害を受ける可能性があります。常に敵の背後を取ることを意識しましょう。
掟③:「刈り取る者」からは逃げるな、"狩れ"!
同じフロアに長時間滞在すると出現する「刈り取る者(死神)」は、序盤では最強の敵ですが、中盤以降は最高の経験値稼ぎの"カモ"になります。詳細は次項で解説します。
【レベル上げ革命】"刈り取る者(死神)"狩りによる爆速経験値稼ぎ
出現条件とおすすめの階層
同じフロアに約5分~10分滞在すると、鎖の音と共に「刈り取る者」が出現します。レベル上げが目的なら、敵が出現せず、時間だけが経過する「青いシャドウしかいないフロア」などで待つのがおすすめです。
安定して狩るための準備と戦法
推奨レベルは60以上。「インフィニティ」や「ハルマゲドン」といった特殊な合体魔法(ミックスレイド)を使うことで、比較的安全に倒すことができます。特に、ルシフェルとサタンの合体技「ハルマゲドン」は、全ての敵に9999の固定ダメージを与えるため、刈り取る者すら一撃で葬ることが可能です。
エリア別フロア構成と攻略
第1エリア『テベル』|第2エリア『アルカ』|...
第1エリア『世俗の庭テベル』(2F~16F)
フロア別ボス・失踪者・貴重品一覧
フロア | ボス | 失踪者 | 貴重品 |
---|---|---|---|
5F | 捕食のヘカトンケイル×3 | - | - |
11F | 迅速のヘカトンケイル×3 | - | - |
16F | (行き止まり) | - | - |
第2エリア『奇顔の庭アルカ』(17F~69F)
フロア別ボス・失踪者・貴重品一覧
フロア | ボス | 失踪者 (期限) | 貴重品 |
---|---|---|---|
28F | 不屈のギガス×3 | - | - |
39F | 貪欲のティターン | - | - |
53F | 独善のクビド×3 | - | - |
54F | - | 平賀慶介 (6/26まで) | - |
60F | - | 宮本一志 (6/26まで) | - |
69F | (行き止まり) | - | - |
第3エリア『豪奢の庭ツイア』(70F~118F)
フロア別ボス・失踪者・貴重品一覧
フロア | ボス | 失踪者 (期限) | 貴重品 |
---|---|---|---|
82F | 魔弾の砲座×3 | - | - |
91F | - | 小田桐秀利 (8/5まで) | - |
95F | - | 伏見千尋 (8/5まで) | - |
104F | 倒逆のアイギス | - | - |
109F | - | 斉川菊乃 (9/4まで) | - |
118F | (行き止まり) | - | - |
第4エリア『憂鬱の庭ヤバザ』(119F~172F)
フロア別ボス・失踪者・貴重品一覧
フロア | ボス | 失踪者 (期限) | 貴重品 |
---|---|---|---|
130F | 寡黙のヘカトンケイル×3 | - | - |
137F | - | 平賀慶介 (10/3まで) | - |
144F | (行き止まり) | - | - |
155F | 不のヘカトンケイル×3 | - | - |
161F | - | 江古田 (11/2まで) | - |
172F | (行き止まり) | - | - |
第5エリア『焦炎の庭ハラバ』(173F~226F)
フロア別ボス・失踪者・貴重品一覧
フロア | ボス | 失踪者 (期限) | 貴重品 |
---|---|---|---|
187F | 憤怒のキュクロプス×3 | - | - |
191F | - | ベベ (12/1まで) | - |
198F | (行き止まり) | - | - |
212F | 審判のソード×3 | - | - |
215F | - | 神木秋成 (12/30まで) | - |
226F | (行き止まり) | - | - |
第6エリア『憂愁の庭アダマ』(227F~263F)
フロア別ボス・失踪者・貴重品一覧
フロア | ボス | 失踪者 (期限) | 貴重品 |
---|---|---|---|
239F | 白骨の巨人×3 | - | - |
245F | - | 斉藤さん (1/14まで) | - |
255F | プラチナダイス×3 | - | - |
258F | - | 行方不明の犬 (1/29まで) | - |
263F (最上階) | (行き止まり) | - | - |
全番人(固定ボス)攻略
各ボスの弱点とおすすめペルルソナ・パーティ編成
タルタロスの各エリアの特定階層で待ち受ける「番人」と呼ばれる固定ボスたちの攻略法です。
捕食のヘカトンケイル(5F)
弱点:氷結 / 耐性:斬撃、打撃、貫通
物理攻撃に強いため、主人公は氷結魔法を使えるペルソナ(ジャックフロストなど)で攻撃し、ゆかりの「ガル」で弱点を突きましょう。
不屈のギガス(28F)
弱点:疾風 / 耐性:打撃
ゆかりの「ガル」が非常に有効です。主人公も疾風属性のペルソナを用意し、集中攻撃でダウンを狙いましょう。
魔弾の砲座(82F)
弱点:電撃 / 耐性:-
真田のジオ系スキルが有効です。感電状態にできれば、物理スキルで大ダメージを狙えます。
タルタロスを制覇したら|次のステップへ
タルタロスの最上階に到達したあなたは、物語の最終決戦に挑む準備が整いました。