【ペルソナ3リロード】人間パラメータを効率MAXで上げる方法|おすすめの順番と行動
【ペルソナ3リロード】人間パラメータを効率MAXで上げる方法|おすすめの順番と行動
『ペルソナ3 リロード』の学園生活とコミュニティ活動を円滑に進めるために不可欠な「人間パラメータ(学力・魅力・勇気)」。このページでは、限られた時間の中で、これらのステータスを最も効率的にMAXにするための戦略・順番・具体的な行動を徹底解説します。
【最重要】パラメータ上げの基本戦略とおすすめの順番
結論:序盤は「勇気」と「魅力」を優先し、夏休みまでに「学力」を上げる
1周目での全コミュMAXを目指す場合、パラメータ上げは計画的に行う必要があります。以下の順番で上げるのが、コミュの発生条件から逆算した最も効率的なルートです。
- 序盤(~5月):まず「勇気」をランク2に上げることを最優先。これによりクラブ・エスカペイドに入れるようになり、夜の行動の選択肢が広がります。並行して「魅力」も上げていきましょう。
- 中盤(~7月中間テスト):「学力」をランク3に上げることを目標にします。これにより、女教皇(風花)のコミュを開始できます。
- 夏休み以降:学校がない期間を利用して、上げきれていないパラメータを補強します。特に、発生条件が厳しい女帝(美鶴)コミュのために、「学力」をMAXにすることを目指します。
なぜこの順番が最適なのか?(コミュ発生条件との連動)
本作のコミュニティには、開始するために特定の人間パラメータランクが必要なものが多数存在します。例えば、「女教皇(風花)」は学力ランク3、「女帝(美鶴)」は学力ランク6(MAX)が必須です。このチャートは、これらのコミュをスムーズに開始できるよう、逆算して設計されています。
曜日・時間帯別|パラメータ上げの最適行動チャート
「今日、何をすれば一番効率が良いか」が一目でわかるチャートです。
時間帯 | 曜日 | 最適行動 | 上昇パラメータ |
---|---|---|---|
昼 (放課後) | 月~金 | はがくれラーメンでチャーシューめんを食べる | 魅力 |
いつでも | 図書館で勉強する | 学力 | |
夜 | 月・木 | ゲームセンターでクイズゲームをプレイ | 学力 |
火・金 | ゲームセンターでプリント倶楽部をプレイ | 魅力 | |
水・土 | ゲームセンターでホラーハウスをプレイ | 勇気 |
学力 の上げ方と解放要素
ランクアップに必要なポイント
ランク1→2: 20 / ランク2→3: 80 / ランク3→4: 120 / ランク4→5: 180 / ランク5→6(MAX): 260
学力が上がる行動一覧(お金がかかる/かからない)
- 【お金不要】授業で正解する、自室や図書館で勉強する、仲間との勉強会に参加する
- 【お金が必要】ゲームセンターのクイズゲーム、若atsu竜の限定メニュー
学力ランクで解放されるコミュ・イベント
- ランク2「そこそこ」: 節制(ベベ)コミュの開始条件
- ランク6「天才」: 女帝(美鶴)コミュの開始条件、テストで学年トップを取るための条件
魅力 の上げ方と解放要素
ランクアップに必要なポイント
ランク1→2: 15 / ランク2→3: 40 / ランク3→4: 70 / ランク4→5: 100 / ランク5→6(MAX): 150
魅力が上がる行動一覧(お金がかかる/かからない)
- 【お金不要】授業で正解する、テストで高得点を取る
- 【お金が必要】喫茶シャガールでフェロモンコーヒー、はがくれラーメンでチャーシューめん、ゲームセンターのプリント倶楽部、映画を見る
魅力ランクで解放されるコミュ・イベント
- ランク4「カリスマ」: 恋愛(ゆかり)コミュの開始条件
- ランク6「魅力的」: 魔術師コミュを進めるために必要
勇気 の上げ方と解放要素
ランクアップに必要なポイント
ランク1→2: 15 / ランク2→3: 30 / ランク3→4: 55 / ランク4→5: 80 / ランク5→6(MAX): 120
勇気が上がる行動一覧(お金がかかる/かからない)
- 【お金不要】保健室で怪しい薬を飲む
- 【お金が必要】ワイルダックバーガーでワイルダックバーガー、カラオケ、ゲームセンターのホラーハウス、映画を見る
勇気ランクで解放されるコミュ・イベント
- ランク2「そこそこ」: 剛毅(西脇)コミュの開始条件
- ランク4「漢」: 塔(無達)コミュの開始条件
- ランク6「豪傑」: 女教皇(風花)コミュの開始条件