本ページはPRやプロモーションが含まれています

「敵の残像が見えない…」「反応速度で撃ち負ける…」

その悩み、使っているモニターが原因かもしれません。勝つための次の一手は、"ゲーミングモニター"への投資です。

ゲーミングモニター

“敵の動きがハッキリ見え、エイムが吸い付く快感。”
高リフレッシュレートのモニターなら、世界が変わります。

【ペルソナ3リロード】授業・テストの答え一覧|学年トップで魅力MAX!

【ペルソナ3リロード】授業・テストの答え一覧|学年トップで魅力MAX!


『ペルソナ3 リロード』の学園生活で発生する、全ての「授業の質問」と「定期テスト」の答えを、日付順に完全網羅したカンニングペーパーです。このページの通りに答えるだけで、効率的に「学力」を上げ、テストで学年トップを取って「魅力」を大幅にアップさせることができます。

 

 

 

【最重要】学園生活を制する"3つの心得"

心得①:授業は絶対にサボるな(寝るな)


授業中に「サボって寝る」を選択すると体調が回復しますが、コミュMAXを目指す上では時間の無駄になります。このチャートでは体調管理も考慮しているため、授業は必ず真面目に受け、「学力」を着実に上げましょう。

心得②:テストで学年トップを取り、魅力を爆上げせよ


定期テストで学年トップの成績を収めると、報酬として美鶴先輩からアイテムが貰えるだけでなく、「魅力」のパラメータが大幅に上昇します。これは、魅力ランクを上げる上で最も効率的な方法の一つです。

心得③:テスト前は仲間との勉強会を優先する


テスト期間が近づくと、夜に寮の共用スペースで仲間たちと勉強会ができます。これに参加すると、自分の「学力」が上がるだけでなく、参加した仲間の好感度も上昇するため、一石二鳥です。

 

テストで「学年トップ」を取るための条件


テストで学年トップになるには、以下の2つの条件を満たす必要があります。

  • テストの問題に全問正解する。
  • 要求される「学力」ランクに到達している。(テストごとに要求ランクは上がっていきます)


このページの答えを参考にしつつ、日々の勉強でしっかりと学力ランクを上げておくことが重要です。

 

目的の月へジャンプ

4月5月6月7月9月10月11月12月1月

 

月別の授業・テストの答え一覧

 

4月の答え

授業の質問と答え

日付質問正解の答え
4/8 (火)「相乗り」という意味で使われるようになったフレーズの語源は?万葉集
4/18 (金)縄文時代の人々が捨てた貝殻などが、層になって積もっている場所を何と呼ぶ?貝塚
4/27 (月)電気の性質のうち、流れにくい性質のことを何と呼ぶ?電気抵抗

 

5月の答え

授業の質問と答え

日付質問正解の答え
5/6 (水)複数の振り子を、ある法則に従って一斉に揺らすと、まるで生き物のように動いて見える。この現象を何と呼ぶ?振り子の共振
5/13 (水)100Vの電圧がかかった状態で、20Ωの抵抗に流れる電流は何アンペアだ?5アンペア
5/15 (金)”万能”という意味の言葉「オールマイティ」。語源となったギリシャ神話の神は誰だ?ゼウス

5月中間テストの問題と答え

日付問題正解の答え
5/19 (火)「相乗り」という意味で使われるようになったフレーズの語源は?万葉集
5/20 (水)縄文時代の人々が捨てた貝殻などが、層になって積もっている場所を何と呼ぶ?貝塚
5/21 (木)電気の性質のうち、流れにくい性質のことを何と呼ぶ?電気抵抗
5/22 (金)複数の振り子を、ある法則に従って一斉に揺らすと、まるで生き物のように動いて見える。この現象を何と呼ぶ?振り子の共振

 

6月の答え

授業の質問と答え

日付質問正解の答え
6/15 (月)「見ることも聞くことも~」の慣用句で、物事に全く関与しないことを何と言う?関知しない
6/17 (水)自然の霊魂などと交信する能力を持つ人物を中心とした、宗教形態を何と言う?シャーマニズム
6/22 (月)毒を持つことで有名なクラゲの仲間だが、実は多くのヒドロ虫が集まってできた群体。この生き物の名前は?カツオノエボシ
6/25 (木)"ある人物が大きな権力を持っていたが、その後、失脚した"という意味の言葉の語源となった人物は誰だ?平将門
6/29 (月)2つのものを区別せず、同じように扱うことを意味する言葉は?渾然一体

 

7月の答え

授業の質問と答え

日付質問正解の答え
7/3 (金)人間の男性の体で、最も体毛が濃いとされる部位はどこだ?
7/8 (水)「我が為に生きる」という考え方を表す言葉は?利己主義
7/9 (木)平安時代、貴族たちの間で流行した恋愛の形とは?通い婚
7/10 (金)仏教において、仏の姿を描いたものを「仏画」というが、仏の言葉を記したものを何と言う?経文
7/11 (土)様々な道具に姿を変えることができる、伝説のアーティファクトとは何だ?如意棒

7月期末テストの問題と答え

日付問題正解の答え
7/14 (火)自然の霊魂などと交信する能力を持つ人物を中心とした、宗教形態を何と言う?シャーマニズム
7/15 (水)"ある人物が大きな権力を持っていたが、その後、失脚した"という意味の言葉の語源となった人物は誰だ?平将門
7/16 (木)2つのものを区別せず、同じように扱うことを意味する言葉は?渾然一体
7/17 (金)人間の男性の体で、最も体毛が濃いとされる部位はどこだ?

 

9月の答え

授業の質問と答え

日付質問正解の答え
9/1 (火)熱帯地方で発生する、強い風と雨を伴う気象現象「台風」。英語では何と言う?タイフーン
9/10 (木)魔術師が儀式に使うとされる、柄のついた短い杖のことを何と言う?ワンド
9/11 (金)神社に参拝する際、口や手を清める場所のことを何と言う?手水舎
9/14 (月)「悪妻は百年の不作」ということわざがあるが、この「不作」とは何を指す?凶作
9/26 (土)古来、日本では化粧道具などを入れていた、”手”がつく名前の箱は何だ?手箱

 

10月の答え

授業の質問と答え

日付質問正解の答え
10/7 (水)2つの命題「p」と「q」に対し、「pでない、かつqでない」は、「pまたはq、でない」と同値である。この法則を何と言う?ド・モルガンの法則
10/19 (月)恋愛感情の初期段階で、脳内で分泌されるとされる物質は何だ?フェニルエチルアミン
10/22 (木)「雨ニモマケズ」で知られる、日本の有名な詩人・童話作家は誰だ?宮沢賢治
10/26 (月)原子が4つのカルボキシ基を持つ酸を何と言う?テトラカルボン酸
10/30 (金)インドの神話で、川の女神サラスヴァティが持つとされる弦楽器は何だ?ヴィーナー

10月中間テストの問題と答え

日付問題正解の答え
10/13 (火)100Vの電圧がかかった状態で、20Ωの抵抗に流れる電流は何アンペアだ?5アンペア
10/14 (水)平安時代、貴族たちの間で流行した恋愛の形とは?通い婚
10/15 (木)魔術師が儀式に使うとされる、柄のついた短い杖のことを何と言う?ワンド
10/16 (金)「悪妻は百年の不作」ということわざがあるが、この「不作」とは何を指す?凶作

 

11月の答え

授業の質問と答え

日付質問正解の答え
11/7 (土)マグノリアの花びらは、花びらとガクが融合してできたものだ。この部分を何と呼ぶ?花被片
11/12 (木)「パンタ・レイ」という言葉を残した、万物の根源を「火」とした古代ギリシャの哲学者は誰だ?ヘラクレイトス
11/30 (月)鹿児島県のシンボルともなっている、あの有名な火山島の名前は?桜島

 

12月の答え

授業の質問と答え

日付質問正解の答え
12/7 (月)紫外線を吸収し、地上の生物を守る役割を担っている、地球の大気層の一部を何と呼ぶ?オゾン層
12/9 (水)"ある法則に従って液体を注ぐと、シャンパンタワーを完成させることができる"という話がある。この法則の名前は?パスカルの原理
12/11 (金)1オングストロームは何cmだ?1億分の1cm
12/22 (火)幸福や歓喜など、明るい感情を表す言葉は?多幸感

12月期末テストの問題と答え

日付問題正解の答え
12/14 (月)インドの神話で、川の女神サラスヴァティが持つとされる弦楽器は何だ?ヴィーナー
12/15 (火)「パンタ・レイ」という言葉を残した、万物の根源を「火」とした古代ギリシャの哲学者は誰だ?ヘラクレイトス
12/16 (水)鹿児島県のシンボルともなっている、あの有名な火山島の名前は?桜島
12/17 (木)マグノリアの花びらは、花びらとガクが融合してできたものだ。この部分を何と呼ぶ?花被片
12/18 (金)ラテン語で「王」を意味する言葉は何だ?レークス

 

1月の答え

授業の質問と答え

日付質問正解の答え
1/8 (金)「神秘」や「謎」を意味するギリシャ語が語源となっている言葉は何だ?ミステリー
1/18 (月)ヨーロッパの伝説に登場する、人の血を吸うとされる怪物は?吸血鬼

 

学園生活を制覇したら|次のステップへ


全ての授業とテストを完璧にこなしたあなたは、最高の人間パラメータを手に入れているはずです。その力を使って、まだ見ぬ物語や、最強のペルソナ創造に挑戦しましょう。