本ページはPRやプロモーションが含まれています
ぬるぬる・キレイ・勝てる!”になる
小学生でもつなげるくらい、カンタン。

【ドラクエ1&2 HD-2D】最速レベル上げ・経験値稼ぎ完全ガイド|メタル系の狩り場まとめ

【ドラクエ1&2 HD-2D】最速レベル上げ・経験値稼ぎ完全ガイド|メタル系の狩り場まとめ


『ドラゴンクエストI&II HD-2D版』の効率的なレベル上げと経験値稼ぎの方法を、DQ1・DQ2それぞれに分けて徹底解説します。特に経験値効率が最も良い「メタル系モンスター」の出現場所(狩り場)と倒し方のコツを中心に、序盤から終盤まで時期ごとにおすすめの稼ぎ方を紹介します。

 



 

 

ドラゴンクエストI 効率的なレベル上げ


一人旅であるDQ1では、こまめなレベル上げが冒険の安定に直結します。特に中盤のメタルスライム狩りが最重要ポイントです。

 

序盤(~Lv.7):ラダトーム周辺

まずは城と町の周辺で地道に稼ぐ


ゲーム開始直後は、ラダトーム城とラダトームの町の周辺に出現する「スライム」や「ゴースト」を倒して地道に経験値を稼ぎましょう。レベル3くらいまでは無理せず、傷ついたら城に戻って王様に話しかけて回復(セーブ)するのが基本です。レベル7前後になれば、ガライの町や岩山の洞窟の攻略が安定してきます。

 

中盤(Lv.7~15):リムルダール南の砂漠地帯【メタルスライム狩り】

本作最重要!メタルスライムの狩り場で一気にレベルアップ


リムルダールの町に到達したら、町の南にある砂漠地帯へ向かいましょう。このエリアは「メタルスライム」の出現率が非常に高く、本作における最重要レベル上げポイントです。1体倒すだけで経験値775も獲得できるため、ここでレベル15前後まで上げておくと、終盤の冒険が格段に楽になります。

メタルスライムを確実に倒すコツ


メタルスライムは守備力が高くすぐに逃げてしまいますが、HPは4しかありません。攻撃呪文「ギラ」を覚えさせてくれるNPCが近くの祠にいるので活用しましょう。ギラなら確実に1ダメージ以上与えられます。また、会心の一撃が出れば一撃で倒せるため、運も重要です。根気よく何度も挑戦しましょう。

 

終盤(Lv.15~20):竜王の城周辺

最強装備入手と並行してレベルを仕上げる


メルキドの町を解放し、最強装備を集める段階になったら、竜王の城周辺の敵を倒して最後のレベル上げを行いましょう。「ドラゴン」や「スターキメラ」など強敵が出現しますが、得られる経験値も多いです。ここでレベル20前後まで上げておけば、ラスボスの竜王とも十分に渡り合えます。

 

ドラゴンクエストII 効率的なレベル上げ


3人(HD-2D版では4人)パーティとなるDQ2では、仲間全員をバランスよく育てることが重要です。中盤以降のはぐれメタル狩りがレベル上げの鍵を握ります。

 

序盤(~Lv.10):ローレシア周辺

仲間が揃うまで無理は禁物


サマルトリア王子、ムーンブルク王女が仲間になるまでは、無理なレベル上げは禁物です。ローレシアやリリザの町周辺で着実にレベルを上げ、装備を整えましょう。3人パーティが揃えば戦力も安定し、行動範囲も広がります。

 

中盤(Lv.10~25):ムーンペタ北東【はぐれメタル狩り】

DQ2の最重要稼ぎ場!はぐれメタルの出現ポイント


船を手に入れたら、ムーンペタの町の北東にある平地(森に囲まれたエリア)へ向かいましょう。ここは「はぐれメタル」の出現率が高い、DQ2で最も有名なレベル上げポイントです。1体倒せば数千の経験値が手に入るため、ここで一気にレベルを上げるのがおすすめです。

3人がかりではぐれメタルを仕留める戦術


はぐれメタルはHPが6前後あり、すぐに逃げます。倒すにはパーティ連携が不可欠です。ムーンブルク王女の攻撃呪文「バギ」は全体に必ず1ダメージを与えられるため、複数体出現した際に有効です。ローレシア王子とサマルトリア王子は通常攻撃で会心の一撃を狙うか、「はやぶさの剣」の2回攻撃で確実にダメージを重ねましょう。

 

終盤(Lv.25~):ロンダルキア高原【最終レベル上げ】

はぐれメタルも出現する最後の聖地


最難関ダンジョン「ロンダルキアへの洞窟」を抜けた先の雪原地帯は、最後のレベル上げに最適な場所です。ここには「はぐれメタル」が複数体で出現することもあり、経験値効率は最高です。また、すぐ近くの祠でセーブと全回復ができるため、安全にレベル上げに専念できます。

最終決戦に向けた目標レベル


最終ボスのハーゴン、シドーは非常に強力です。ロンダルキア高原でレベル35~40程度まで上げておくと、最終決戦がかなり安定します。特にはぐれメタルを複数倒せれば、一気にレベルを上げることが可能です。

 

レベル上げに役立つHD-2D版の新機能

 

「レベルUP時回復」設定の活用


オプション設定で「レベルUP時回復」をONにしておくと、キャラクターがレベルアップした際にHPとMPが全回復します。これにより、宿屋に戻る手間が省け、長時間の連続戦闘が可能になるため、レベル上げの効率が大幅に向上します。

 

難易度設定による経験値補正について


本作では難易度によって取得経験値に補正がかかる場合があります。「いばらの道だぜ(Hard)」では取得経験値が減少するため、より多くの戦闘が必要になります。逆に「楽ちんプレイ(Easy)」では経験値が多くもらえる可能性があるため、サクサク進めたい場合は難易度を調整するのも一つの手です。