【ドラクエ1 HD-2D】ストーリー攻略チャート|竜王討伐までの完全手順
【ドラクエ1 HD-2D】ストーリー攻略チャート|竜王討伐までの完全手順
『ドラゴンクエストI』HD-2D版の、ゲーム開始からエンディングまでの全手順を詳細なフローチャートで解説します。ローラ姫の救出、3つの聖なるアイテム集め、そして最終決戦までの道のりを、このページの通りに進めれば、迷うことなくクリアまでたどり着けます。
クリアまでの冒険の簡易チャート
- 盗賊カンダタを倒し「とうぞくのカギ」を入手する。
- ドラゴンを倒してローラ姫を救出し、「ロトのしるし」を見つける。
- 3つの重要アイテム「たいようのいし」「あまぐものつえ」「ロトのしるし」を集める。
- 「にじのしずく」で竜王の島へ渡る。
- 最強装備「ロトシリーズ」を揃える。
- 竜王の城の最下層で、最終ボス「竜王」を倒す。
詳細攻略チャート(登場順)
① 旅立ち~盗賊カンダタの追跡
ラダトーム城~ガライの町へ
- ラダトーム城: 王様と話し、竜王討伐の旅に出る。城内の宝箱を回収する。
- ラダトームの町: 武器・防具屋で「どうのつるぎ」「かわのよろい」などを購入し装備を整える。
- 町の周辺でスライムなどを倒し、レベルを3程度まで上げる。
- ガライの町: 北へ進み、ガライの町へ。町で「とうぞくのカギ」を盗んだカンダタの情報を聞く。
岩山の洞窟でボス「盗賊カンダタ」を倒し「とうぞくのカギ」を入手
- 岩山の洞窟: ガライの町から南へ向かい、洞窟に入る。
- 洞窟の最深部でボス「盗賊カンダタ&子分」と戦闘。
- 勝利後、イベントで「とうぞくのカギ」を入手する。これで各地の青い扉を開けられるようになる。
② ローラ姫の救出~ロトのしるし発見
沼地の洞窟でボス「ドラゴン」を倒し、ローラ姫を救出
- 沼地の洞窟(西): リムルダールの西にある沼地の洞窟へ向かう。(推奨レベル10以上)
- 最下層でローラ姫を守るボス「ドラゴン」と戦闘。
- 勝利後、ローラ姫を救出する。
ローラ姫を送り届け「ローラの愛」を入手
- ローラ姫を抱えたまま、ラダトーム城へ戻る。
- 王様と話すと、お礼として重要アイテム「ローラの愛」をもらえる。(現在地座標が分かる便利アイテム)
「ローラの愛」をヒントに「ロトのしるし」を発見
- 沼地の洞窟(北): リムルダール北の毒沼が広がる洞窟へ。
- 洞窟内の毒沼地帯の中心付近で「ローラの愛」を使い、ヒントを得る。
- ヒントが示す座標を調べると、地面から「ロトのしるし」が見つかる。
③ 三つの重要アイテム集め
ラダトーム城で「たいようのいし」を入手
- 「とうぞくのカギ」を使って、ラダトーム城の地下宝物庫へ。
- 宝箱から「たいようのいし」を入手する。
ガライの墓で「ぎんのたてごと」を入手
- ガライの墓: リムルダール西の半島にあるダンジョンへ。
- 最深部で「ぎんのたてごと」を入手する。
マイラの村で「あまぐものつえ」を入手
- マイラの村: 「ぎんのたてごと」を持った状態で、村の温泉にいる長老と話す。
- ぎんのたてごとと引き換えに「あまぐものつえ」を入手する。
④ 竜王の島へ~最強装備の収集
聖なるほこらで「にじのしずく」を入手し、竜王の島へ
- 聖なるほこら: 「たいようのいし」「あまぐものつえ」「ロトのしるし」の3つを持った状態で、メルキド南の小島にあるほこらへ。
- 賢者に3つのアイテムを渡すと、「にじのしずく」を作ってくれる。
- ラダトーム城から南西の海峡で「にじのしずく」を使い、竜王の島へ渡るための虹の橋を架ける。
ドムドーラの町跡でボス「あくまのきし」を倒し「ロトのよろい」を入手
- ドムドーラの町跡: メルキドの南にある廃墟へ。
- 町の中心部でボス「あくまのきし」と戦闘。ラリホーで眠らせると楽に戦える。
- 勝利後、その場を調べると最強の鎧「ロトのよろい」が手に入る。
メルキドの町でボス「ゴーレム」を倒す
- メルキドの町: 南の大陸にある城塞都市。入口をボス「ゴーレム」が塞いでいる。
- 戦闘が始まったら「ようせいのふえ」を使い、ゴーレムを眠らせてから攻撃する。
- 撃破後、町に入ることができる。強力な「シルバーシールド」などを購入できる。
⑤ 最終決戦~エンディング
竜王の城で「ロトのつるぎ」を入手
- 竜王の城: 虹の橋を渡り、最終ダンジョンへ。
- 城の地下2階にある宝箱から、最強の武器「ロトのつるぎ」を必ず入手する。
最下層で最終ボス「竜王」を倒す
- 城の最下層へ進み、玉座にいる竜王と話す。
- 「世界の半分をやる」という誘いを「いいえ」と断ると、最終決戦が始まる。
- 第1形態(人型)、第2形態(ドラゴン)との連戦に勝利する。
- 竜王を倒すと、エンディングへ。