本ページはPRやプロモーションが含まれています
ぬるぬる・キレイ・勝てる!”になる
小学生でもつなげるくらい、カンタン。

【マリオパーティジャンボリー攻略】全アイテム効果・入手方法一覧|最強アイテムと使い方

このページは、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」に登場する全てのアイテムについて、その効果、値段、入手方法、そして戦略的な使い方を網羅した完全攻略ガイドです。
「どのアイテムが強いの?」「このアイテムはどう使うのが効果的?」といった疑問に完璧に答えるため、全アイテムのデータを一覧化し、状況別のおすすめ最強アイテムを紹介します。

 

▼総合的な攻略情報はこちら → スーパー マリオパーティ ジャンボリー 総合攻略トップ

 



 

 

アイテムの基本と戦略

アイテムは、本作で勝利するための最も重要な要素です。基本的な使い方と戦略を理解しましょう。

▼アイテム戦略の3つのポイント

  1. コインは積極的にアイテムに交換する!

    コインを貯め込んでも、クッパマスなどで一瞬で失うリスクがあります。強力なアイテムに交換しておくことで、コインを「未来の可能性」に変えることができます。

  2. 状況に応じてアイテムを使い分ける!

    序盤は移動距離を伸ばす「キノコ」系、終盤はスターを直接狙う「どかん」や、ライバルを妨害する「けっとうてぶくろ」など、ターン数や順位に応じて最適なアイテムは変化します。

  3. ライバルのアイテムを常に警戒する!

    トップを走っている時は、ライバルが「よこどりボックス」や「けっとうてぶくろ」を持っていないか常に警戒しましょう。時には、それらのアイテムを使わせるために、あえて距離を取るなどの戦略も必要です。

 

全アイテム効果・値段・入手方法一覧

本作に登場する全アイテムのデータです。

アイテム名 値段 効果と戦略的な使い方
キノコ5コイン【効果】サイコロの出目に+3する。
【使い方】序盤の移動や、あと少しで目的のマスに届くという時に使う基本アイテム。安価なので気軽に使える。
スーパーキノコ10コイン【効果】サイコロの出目に+5する。
【使い方】キノコの上位互換。確実に移動距離を伸ばしたい中盤以降に活躍する。
ダブルダイス10コイン【効果】サイコロを2個振って、合計数進む。
【使い方】移動距離を大きく伸ばしたい時に非常に強力。スターから遠い場合や、周回ボーナスを狙う時に使う。
トリプルダイス20コイン【効果】サイコロを3個振って、合計数進む。
【使い方】究極の移動アイテム。マップの端から端まで移動したい時や、絶対的な差をつけたい時に。
ぴったりサイコロ15コイン【効果】1~6の中から好きな数だけ進める。
【使い方】スターマスやアイテムショップなど、特定のマスにピンポイントで止まりたい時に絶大な効果を発揮する最強アイテムの一つ。
どかん25コイン【効果】スターのある場所まで一気にワープする。
【使い方】終盤の逆転劇の主役。コインはかかるが、どんなに離れていてもスターを獲得できるチャンスがある。
けっとうてぶくろ15コイン【効果】指定したライバルとミニゲームで対決し、勝てば相手のコインの半分を奪える。
【使い方】コインを大量に持っているトップのプレイヤーに使い、資金源を断つのが効果的。
よこどりボックス30コイン【効果】指定したライバルからアイテムを1つ奪える。
【使い方】ライバルが持つ「どかん」や「ぴったりサイコロ」などの強力なアイテムを奪うのが最強の妨害戦術。
ワープブロック10コイン【効果】指定したライバルと自分の場所を入れ替える。
【使い方】自分がスターから遠く、ライバルが近い時に使う逆転アイテム。逆に自分がトップの時に使われると悲劇。
テレベル15コイン【効果】テレサを呼び出し、他のプレイヤーからコインやスターを奪ってきてもらう。
【使い方】スターを奪うには50コイン必要だが、成功すれば最も直接的な逆転手段となる。
バネ10コイン【効果】マップ上の誰かを自分のマスに呼び寄せる。
【使い方】クッパマスの手前にいる時に使い、ライバルを道連れにするのが強力な使い方。
かいものバッグ20コイン【効果】その場にアイテムショップを呼び出す。
【使い方】ショップが遠い場所で、どうしてもアイテムが欲しい時に使う。終盤の切り札購入に。
かくしブロックカード- (非売品)【効果】マップのどこかにある隠しブロックを叩き、コインやスターを入手できる。
【使い方】順位が低い時にアイテムマスやハプニングマスに止まると入手しやすい。一発逆転の可能性を秘めたアイテム。

 

状況別 おすすめ最強アイテム

序盤~中盤で強いアイテム

【1位】ダブルダイス: とにかく移動距離を伸ばし、ミニゲームの発生回数を増やしてコインを稼ぐのが最優先。安価で手に入るのも魅力。
【2位】キノコ: ダブルダイスがない場合の次善策。細かい距離調整にも使える。

 

終盤(ラスト5ターン)で強いアイテム

【1位】どかん: 問答無用でスターの元へ行ける最強の逆転アイテム。コインさえあれば、どんな状況からでも逆転を狙える。
【2位】ぴったりサイコロ: スターマスまであと少し、という状況で確実にスターを獲得できる。トップを走っているプレイヤーが守りを固めるのにも有効。
【3位】テレベル / よこどりボックス: 自分がスターを狙えない状況でも、トップのプレイヤーのスターや強力なアイテムを奪うことで、逆転の可能性を残せる。

 

 

アイテムに関するよくある質問(Q&A)

アイテムはいくつまで持てますか?
基本的には1人1つまでです。ただし、特定のマップのイベントや、一部のキャラサイコロの効果で2つ以上持てる場合があります。新しいアイテムを手に入れると、古いものは捨てなければならないので注意しましょう。
アイテムショップの品揃えはいつも同じですか?
いいえ、マップやターン数によって品揃えが変わります。また、マップによっては複数のアイテムショップがあり、それぞれ品揃えが異なる場合があります。
最強のアイテムは何ですか?
状況によって最強のアイテムは変わりますが、どんな状況でも逆転の可能性を生み出せる「どかん」が、総合的に見て最も強力なアイテムと言えるでしょう。次点で、確実にマスを狙える「ぴったりサイコロ」や、相手のスターを直接奪える「テレベル」も非常に強力です。