【Fate/サムライレムナント】序章「眩き夜に」の攻略チャートとサーヴァントの真名・ネタバレ【Fate/SR】
このページは、「Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)」のメインストーリーを、序章からエンディングまで完全に網羅した攻略チャートです。
この記事では、各章で「何をすべきか」をフローチャート形式で分かりやすく解説し、詰まりやすいボスの攻略ポイントも掲載しています。これを読めば、迷うことなくストーリークリアまで進めることができます。
▼総合的な攻略情報はこちら → サムライレムナント総合攻略トップ
ストーリー攻略のポイントと注意点
- 異傳の積極的なクリア: マップに「!」で表示される異傳(サブクエスト)は、ストーリーの進行で消滅することがあります。見つけ次第クリアすることで、スキル習得や逸れのサーヴァント加入に繋がるため、積極的にこなしましょう。
- マップの隅々まで探索: 町中にはスキルポイント(技珠)や貴重な素材が落ちています。目的地に向かう際は、寄り道しながら探索するのがおすすめです。
- ボス戦前の準備: ボス戦の前には、食事処でバフ効果のある食事をとったり、工房で魔術拵を強化したりと、準備を万全に整えましょう。
章別攻略チャート
各章でプレイすることになるステージの一覧です。基本的な戦闘のコツや型の使い分けについては、以下のページで詳しく解説しています。
▼戦闘が難しいと感じたらこちらをチェック
序章:新たなる盈月
- オープニング後、刺客と戦闘(チュートリアル)。
- 謎のサーヴァント(ランサー)と共闘し、刺客を撃退する。
- 自宅でセイバーを召喚。令呪についてのチュートリアル。
- 浅草に出て、万屋の店主と話す。
- 自宅に戻り、工房を解放する。
- 再び浅草へ。町のならず者たちと戦闘。
- 魔力の残滓を追い、吉原へ向かう。
- 吉原で高尾太夫と出会う。
- 【ボス】ランサー(地右衛門)と戦闘。
▼ボス攻略:ランサー
攻撃の隙が大きいので、まずは「地の型」で攻撃をしっかりガードし、「応刀」で体幹を削ることを意識しましょう。体幹を削り切ってダウンしたら、一気に攻撃を叩き込みます。
第一章:江戸を駆ける影
- 吉原の茶屋で鄭成功と話す。
- 「霊地争奪」のチュートリアル。品川の霊地を制圧する。
- 水道橋の霊地へ向かう。
- 道中で逸れのバーサーカー(宮本武蔵)と戦闘。
- 霊地を制圧し、工房でスキルについて学ぶ。
- 日本橋へ向かい、町を探索する。
- アサシンの気配を追い、地下水道へ。
- 【ボス】アサシン(ドロテア・コイエット)と戦闘。
▼ボス攻略:アサシン
蛇を使った攻撃と姿を消す奇襲が厄介な相手です。姿を消したら、まずは回避に専念しましょう。蛇の攻撃は範囲が広いため、「水の型」で動き回りながら攻撃するのが有効です。
第二章:господарь(王)と呼びなさい
- 赤坂で若旦那と出会う。
- 【ボス】逸れのライダー(タマモアリア)と戦闘。
- 霊地争奪で上野の霊地を制圧する。
- 上野で逸れのランサー(クー・フーリン)と戦闘。
- 若旦那の依頼で各地を巡る。
- 御徒町で再びランサー陣営と遭遇。
- 【ボス】ランサー(地右衛門)と再戦。
▼ボス攻略:ランサー(再戦)
基本的な戦い方は序章と同じですが、攻撃パターンが増えています。特に炎を纏った突進攻撃は威力が高いので注意。セイバーの共鳴絶技「狼の顎」で動きを止め、その隙にダメージを与えるのが効果的です。
第三章:我が心、常に無念無想
- 土御門泰広と出会い、儀の情報を得る。
- 逸れのアーチャー(アルジュナ)と戦闘。
- 逸れのキャスター(キルケー)と戦闘。
- 霊地争奪で神奈川湊の霊地を制圧する。
- 横須賀へ向かい、縮緬問屋を調査する。
- 地下で儀の真相に迫る。
- 【ボス】ライダー(若旦那)と戦闘。
▼ボス攻略:ライダー
巨大なボスで、広範囲への雷攻撃が強力です。ボスの足元に潜り込み、「地の型」で攻撃をガードしつつダメージを与えていきましょう。一定ダメージを与えるとダウンするので、その隙に頭部を集中攻撃します。
第四章:双つの魂、その手に宿し
- 神田にて、バーサーカー陣営の情報を集める。
- 霊地争奪で深川の霊地を制圧する。
- 江戸城へ潜入する。
- 【ボス】バーサーカー(宮本武蔵)と戦闘。
▼ボス攻略:バーサーカー(宮本武蔵)
本作屈指の強敵。剣豪との一騎打ちです。攻撃速度が速く、一撃が重いのが特徴。「空の型」を習得しているなら、敵の攻撃をギリギリで回避する「見切り」を狙いましょう。難しい場合は、「地の型」の応刀を徹底し、少しずつ体幹を削るのが堅実です。回復アイテムは惜しまず使いましょう。
第五章:盈月は、紅く染まった
- 全ての元凶である盈月を止めるため、最後の戦いに挑む。
- これまでの儀で戦ったサーヴァントたちと連戦。
- 儀の黒幕と対峙する。
- 【ラスボス】盈月の器と戦闘。
▼ボス攻略:盈月の器
複数の形態を持つラスボスです。ここまで来たプレイヤーであれば、基本的な立ち回りは問題ないはずです。伊織の全ての型、セイバーとの共鳴絶技、そしてこれまで仲間にしてきた逸れのサーヴァントの力を総動員して戦いましょう。
ストーリー攻略に関するよくある質問(Q&A)
▼総合的な攻略情報はこちら → サムライレムナント総合攻略トップ