【ポケモンZA】全メガシンカ一覧|メガストーンの入手方法・性能まとめ
『ポケモンレジェンズ Z-A』のバトルの華、「メガシンカ」の全てを解き明かす完全攻略ページへようこそ。カロス地方で再びその力を示すメガシンカポケモンたちの姿、能力、そしてその力を解放するための「メガストーン」の入手方法を網羅しました。
どのポケモンがメガシンカするのか、どうすればメガシンカさせられるのか、そしてどのメガシンカが最強なのか。あなたの知りたい情報の全てが、ここにあります。
【ポケモンZA】最強メガシンカランキング&全一覧
結論から知る!ストーリー攻略&対戦 最強メガシンカTOP5
数あるメガシンカの中でも、特にストーリー攻略や対戦で絶大な活躍が期待できるポケモンをランキング形式で紹介します。
【第1位】メガリザードンX / Y
物理型のX、特殊型のYと、2つの姿を使い分けられるのが最大の強み。特にメガリザードンYは、特性がなくても元々の特攻が驚異的な高さであり、高火力の炎技で相手を圧倒できます。
【第2位】メガルカリオ
攻撃・特攻・素早さが高水準でバランスの取れた超速アタッカー。かくとう・はがねの優秀なタイプと広い技範囲で、どんな相手にも対応しやすい万能性が魅力です。
【第3位】メガボーマンダ
高い攻撃と素早さを両立したドラゴン・ひこうタイプ。リアルタイムバトルでの空中からの奇襲が強力で、制圧力はトップクラスです。
【第4位】メガサーナイト
本作で重要なフェアリータイプの特殊アタッカー。ドラゴンタイプに絶対的な強さを誇り、ストーリー終盤の強敵に対して最高のメタ(対策)となります。
【第5位】メガギャラドス
メガシンカすることで弱点が変化し、奇襲をかけやすいのが特徴。元々の高い攻撃力に加え、みず・あくタイプになることで多くの敵に有利に立ち回れます。
メガシンカの基本と仕様
本作におけるメガシンカのルールと注意点です。過去作との違いも確認しておきましょう。
- メガシンカの条件:トレーナーが「メガリング」を、ポケモンが対応する「メガストーン」を持っていること。
- 使用回数:1回のバトルにつき、1体のポケモンだけがメガシンカ可能。
- 効果時間:バトルが終了すると、メガシンカしたポケモンは元の姿に戻ります。
- 【重要】特性について:本作ではポケモンの「とくせい」が実装されていません。そのため、メガシンカ後の特性(例:メガリザードンXの「かたいツメ」)も発動しません。純粋な種族値(能力)の上昇と、タイプの変化が強さの根幹となります。
全メガシンカポケモン一覧とメガストーン入手方法
登場が確定している全メガシンカポケモンを、入手タイミング別に分類して紹介します。
▼ 新規追加メガシンカ
ポケモン | メガシンカ後 | タイプ | メガストーン入手方法 |
---|---|---|---|
クロバット | メガクロバット | どく・ひこう | クリア後、サビ組ボス「カラスバ」との再戦イベントで勝利する。 |
ライチュウ | メガライチュウX / Y | (調査中) | 有料DLC「M次元ラッシュ」のストーリーで入手。 |
▼ ストーリー進行で入手
ポケモン | メガシンカ後 | タイプ | メガストーン入手方法 |
---|---|---|---|
アブソル | メガアブソル | あく | 【アブソルナイト】 第1章のボス「暴走メガアブソル」を鎮圧すると入手。 |
ボーマンダ | メガボーマンダ | ドラゴン・ひこう | 【ボーマンダナイト】 中盤のボス「暴走メガボーマンダ」を鎮圧すると入手。 |
ギャラドス | メガギャラドス | みず・あく | 【ギャラドスナイト】 中盤のボス「暴走メガギャラドス」を鎮圧すると入手。 |
ルカリオ | メガルカリオ | かくとう・はがね | 【ルカリオナイト】 中盤のストーリーイベントでルカリオと共に入手。 |
▼ ショップ購入・交換で入手
ポケモン | メガシンカ後 | タイプ | メガストーン入手方法 |
---|---|---|---|
フシギバナ | メガフシギバナ | くさ・どく | 【フシギバナイト】 ミアレシティのショップ「いしや」で購入、またはメガカケラと交換。 |
リザードン | メガリザードンX メガリザードンY | ほのお・ドラゴン ほのお・ひこう | 【リザードナイトX/Y】 ミアレシティのショップ「いしや」で購入、またはメガカケラと交換。 |
カメックス | メガカメックス | みず | 【カメックスナイト】 ミアレシティのショップ「いしや」で購入、またはメガカケラと交換。 |
サーナイト | メガサーナイト | エスパー・フェアリー | 【サーナイトナイト】 早期購入特典。または、メガカケラと交換。 |
▼ クリア後・伝説イベントで入手
ポケモン | メガシンカ後 | タイプ | メガストーン入手方法 |
---|---|---|---|
ミュウツー | メガミュウツーX メガミュウツーY | エスパー・かくとう エスパー | 【ミュウツナイトX/Y】 クリア後、伝説のポケモン「ミュウツー」を捕獲した場所で拾う。 |
メガシンカに関するよくある質問(Q&A)
メガストーンは一度使うと無くなりますか?
いいえ、無くなりません。メガストーンは何度でも使える「たいせつなもの」扱いですので、一度入手すれば永久に使用可能です。
早期購入特典の「サーナイトナイト」を後から手に入れることはできますか?
はい、可能です。早期購入特典を逃した場合でも、ゲーム内で集められる「メガカケラ」を一定数集めて、クエーサー社の受付で交換することができます。
全てのメガシンカが登場するのですか?
現時点では、上記リストのメガシンカの登場が確定しています。過去作に登場した他のメガシンカポケモンが全て登場するかは、今後のアップデートやDLCの情報で明らかになる可能性があります。