本ページはPRやプロモーションが含まれています

【PS4】プレステ4 おすすめゲーム攻略情報まとめ

【PS4】プレイステーション4 おすすめゲーム攻略情報まとめ

PlayStation 4(プレイステーション4)で遊べる、今なお色褪せない名作たちの攻略情報を集約した総合トップページです。「あの神ゲーをもう一度やり込みたい」「このゲームの攻略情報が知りたい」そんなあなたのための、全ての冒険の入り口がここにあります。

PS4攻略タイトル一覧

当サイトで攻略情報を扱っているPS4ゲームの一覧です。


【コラム】ゲームの楽しみ方を変えた、PS4の画期的な「SHARE」機能

PS4には、自分のゲームプレイを他人と気軽に共有できる「SHARE(シェア)」という画期的な機能が搭載されています。
この「SHARE」の機能を利用すると、スクリーンショットでゲーム中の画面を撮影できたり、インターネット上へのゲームプレイ動画をアップロードしたりすることができます。

「録画しとけばよかった!」が、もうない。

今まで、ゲームプレイ動画を配信するためには、PCなどの機材が必要でしたが、PS4さえあれば簡単にゲーム体験の共有が可能となりました。
「でもそんなに狙った場面で動画を撮ったり、スクリーンショットをとったりできないでしょ?」
そう思われるかもしれませんが、実はPS4でゲームをプレイしている時は、直前のプレイが15分間まで自動的に録画され続けています。PS4のコントローラーについているSHAREボタンを押すと、その「過去の」シーンがビデオクリップとして保存されるのです。
対戦プレイ中の勝負を決める一撃や、思わず笑ってしまうようなポカプレイも、後から振り返って動画として残しておくことができます。つまり、「あ~いまのところ、録画しとけばよかった!」という後悔が、PS4にはありません。
もちろん、あらかじめ撮影したいシーンが決まっている場合は、SHAREボタンを2回押しすることで、その瞬間からの録画を開始することも可能です。

44.0s
Use Arrow Up and Arrow Down to select a turn, Enter to jump to it, and Escape to return to the chat.

【PS4】プレステ4 おすすめゲーム攻略情報まとめ記事一覧

『Bloodborne(ブラッドボーン)』はSECとフロム・ソフトウェアから、2015年3月26日(木)に発売となる。プラットフォームはPS4のみ。『Bloodborne(ブラッドボーン)』はプレイステーション4だけがプレイできる完全新作ダークファンタジーアクションRPG。オンラインマルチプレイができるようになっており、古都ヤーナムにはびこる「獣」とそれを狩る狩人(ハンター)の物語を軸として数々の...

PS3用ソフトとして大人気となったダークソウル2(DARK SOULS II)が、プレイステーション4版として、新たに生まれ変わって2015年4月9日(木)に発売となる。PS4版のダークソウル2 スカラーオブザファーストシン(DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN)は、グラフィックの向上だけでなく、今までのDLC(ダウンロードコンテンツ)をすべて収録しており、...

『龍が如く 維新!』はセガから、2014年2月22日に発売となる。プラットフォームはPS4とPS3。今回の「龍が如く 維新!」は幕末を舞台に描かれる『龍が如くシリーズのスピンオフ作となる。龍が如くシリーズらしくドラマ性などコアとなる部分は正統シリーズを踏襲しているが、過去シリーズとは一線を画す遊びも用意されている。「龍が如く 維新!」のあらすじ思師殺害の汚名を着せられた土佐の郷士・坂本龍馬は、その...

ディアブロ4では、オープンワールドで広大なサンクチュアリを探索できます。ウェイポイントや拠点を開放して移動しやすくしたり、エリクサーや宝石を使って効果を得たりしましょう。また、ランダムイベントやダンジョン、ワールドボスなどに挑戦して報酬を得ましょう。この記事では、冒険の楽しみ方をご紹介しますディアブロ4を初めてプレイする方へディアブロ4は、これまでのシリーズをプレイしたことがなくても楽しめるゲーム...

「敵の残像が見えない…」「反応速度で撃ち負ける…」

その悩み、使っているモニターが原因かもしれません。勝つための次の一手は、"ゲーミングモニター"への投資です。

ゲーミングモニター

“敵の動きがハッキリ見え、エイムが吸い付く快感。”
高リフレッシュレートのモニターなら、世界が変わります。